《姫路市の女性必見》お腹を凹ませるために腹筋は無意味!?
《姫路市の女性必見》お腹を凹ませるために腹筋は無意味!?
こんにちは!姫路市大津区のダイエット専門パーソナルトレーニングジム「CALORIE TRADE JAPAN」
代表トレーナーの川辺太一郎(かわべ たいちろう)です^^
ダイエットでこんなお悩みありませんか?
✅お腹を凹ませたいけど何をしたらいいのかわからない
✅腹筋をしているけどお腹が凹まない
✅腹筋以外の運動をしているけど凹まない
今回の記事はこんな方にぴったりな内容となっています!
今回の記事を読めば
☆なぜ頑張ってもお腹が凹まなかったのか
☆何をすればお腹が凹むのか
これらが分かりますので是非最後まで読んでください!
腹筋してもお腹が凹まない原因とは?
「腹筋をすればお腹が凹む」常識ですよね。
ですが、”腹筋をしてお腹が凹む人”と”腹筋をしてもお腹が凹まない人”の2パターンあることをご存知でしょうか?
なぜお腹が凹む人と凹まない人に別れてしまうのか。
その違いは体脂肪率が高いか低いかで決まります。
体脂肪率が高いと腹筋をしてもお腹が凹みにくく、体脂肪率が低いとお腹が凹みやすいです。
これは、おなかに付いた皮下脂肪に原因があります。
皮下脂肪とは、筋肉と皮膚の間にある脂肪で、おなかだと腹筋と皮膚の間の脂肪になります。
腹筋運動をしていくら腹筋を鍛えようとも、腹筋の上にたくさん脂肪が乗っている状態だと、その努力が見た目に現れにくいです。
逆に体脂肪率が低く、おなかに付いている皮下脂肪が少ないと腹筋運動をすればすぐにおなかが凹みます。
体脂肪率が高くても腹筋以外の運動をすればお腹は凹む?
では、腹筋運動以外をすればお腹を凹ませることができるのか?
運動には無酸素運動と有酸素運動の2種類があります。
無酸素運動は主に筋力トレーニングです。
有酸素運動はウォーキングやランニングです。
これらの運動はおなかを凹ませることに有効なのでしょうか?
結論から申し上げますと、ある程度有効です。
筋力トレーニングなどの無酸素運動ですと
例えばスクワットなどの脚のトレーニングをすれば下っ腹の引き締め効果
背中のトレーニングをすれば姿勢が良くなることで出ていたおなかが凹んだりします。
これは腹筋も同様で、ある程度は有効です。
ウォーキングなどの有酸素運動ですと
運動中は脂肪を微量ずつ消費するので有酸素運動はすればするほど有効です。
ですが、そんな運動よりももっと簡単に、手っ取り早くおなかを凹ませる方法があります!
運動よりも優先すべき「最もおなかを凹ませる方法」とは?
おなかを凹ませるのに運動は大事ですが、もっと簡単にできる方法
それは食事改善です。
食事改善とは、その人に合った「食べながら痩せられるように改善する」ことです。
この食事改善ができていないままですと、どれだけ運動をしても中々おなかは凹みません。
運動はかなりのエネルギーが必要ですが、食事改善は手軽にできてしかも効果抜群です。
独学で挑戦して失敗した人は、正しい知識を持った人から教えてもらったり、サポートを受けることをオススメします^^
独学ですと、どうしても時間とお金がかかります。
ですがその割に成功するかもわかりませんからね。
もし、「おなかを凹ませたい」「ダイエットしたい」と思う方がいましたらぜひ一度お問い合わせください♪