タンパク質がどれほどすごいのかご紹介!
こんにちは!
姫路市大津区のダイエット専門パーソナルトレーニングジム『CALORIE TRADE JAPAN』
代表トレーナーの川辺太一郎です^^
タンパク質がどれほどすごいのかご紹介!
ダイエットにおいて、食事内容はとても重要なポイントです。
特に、ダイエット中にタンパク質を摂ることはすごーく大切!!
なぜタンパク質がダイエットにとって大切なのかをお話しします♪
タンパク質を多く含む食べ物
まずはタンパク質ってどんな食べ物に含まれるのでしょう?
タンパク質を多く含む食べ物を知っていればダイエットが非常に楽に効率良くできます。
まずはタンパク質を積極的に摂れるようになるために食材を知りましょう!
肉類
タンパク質といえばやっぱり肉ですね!
食べ応えもあるのでダイエット中は積極的に食べてほしい食材です。
オススメは鶏胸肉。
牛肉や豚肉よりも脂身が少ないのでカロリーオーバーになりにくいですし、比較的安価で購入できるのでダイエットが継続しやすいですね♪
パサパサ感が苦手な方は鳥もも肉の皮を除去したものがオススメです!
胸肉に比べてモモ肉の方がジューシーですし、皮を除去したものは意外と胸肉とほとんどカロリーは変わりません。
魚類
魚類もオススメです。
タンパク質の含有量は種類にもよりますが肉類に近い量を摂取できます。
カロリーが気になる方は淡白な魚やえび、イカ等が低カロリー・高タンパク質でオススメです。
青魚やサーモンはカロリーが少し高めですが、タンパク質と良質な脂質が同時に摂取できるのでアンダーカロリーな食事を気にしていれば健康・ダイエット共に非常に有効な食材です。
卵
卵はタンパク質が豊富で栄養バランスが非常に優れた食材です。
そのことから”完全栄養食”と言われているほどです。
料理のバリエーションも豊富に作れますし、手軽に食べられ、しかも安価で購入ができる。
ダイエット中には欠かせない食材ですね!
ダイエット中にタンパク質を摂取するメリット
では、なぜダイエットにタンパク質が有効なのかをご説明します。
食べても太りにくい
食べ物を食べて、体脂肪になる栄養素は”糖質””脂質””タンパク質”この3つになります。
この3つの中では圧倒的にタンパク質が体脂肪になりにくいのです。
糖質と脂質は消費されずに余分に残りやすく、比較的簡単に体脂肪として蓄積されてしまいます。
ですがタンパク質は熱エネルギーになったり、髪・皮膚・爪・筋肉などの材料として消費されるのでそれほど余ることがありません。
痩せた時のボディラインが美しくなる
ダイエット中は体脂肪が減りますが、筋肉も減ってしまいます。
筋肉が減りすぎるとせっかく痩せてもボディラインにメリハリがなく、かえってだらしない体型になってしまう可能性も・・・
ですがダイエット中にしっかりタンパク質を摂取していると筋肉の減少を防ぐことができ、体脂肪が減った時のボディラインが美しく仕上がります。
満腹感がある
ダイエット中にタンパク質をしっかり摂っておくと空腹感を抑えることができます。
ダイエットの挫折原因トップがやはり「空腹感」
これさえ対策をしっかりしておけばダイエットの成功確率は格段にアップします。
1日あたりどれくらいのタンパク質を摂取すればいいの?
タンパク質の1日摂取量の目安は
体重(kg)×2g
例えば60kgの人が1日に摂取すべきタンパク質は
60×2=120g
毎日120gのタンパク質を摂取するよう意識します。
糖質や脂質と違ってタンパク質は食べ過ぎても太りにくいので是非積極的にとりましょう!
まとめ
・タンパク質は肉、魚、卵がオススメ
・タンパク質を摂ると太りにくい
・タンパク質を摂るとボディラインが美しく仕上がる
・タンパク質を摂ると満腹感を得られる
・1日のタンパク質摂取量は 体重(kg)×2g
これだけダイエットにとって良いことだらけのタンパク質を摂らない手はないですね!
以上!
タンパク質がどれほどすごいのかご紹介!
でした^^
CALORIE TRADE JAPAN姫路大津店 代表トレーナー川辺太一郎
顧客満足度1位
姫路で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
川辺 太一郎
かわべたいちろう
トータルセッション数
4,000回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月240セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
300人
今まで担当させていただいたお客様の人数。フリー時代合わせ、約300人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
姫路のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
姫路のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ